2012年5月18日金曜日

Grand Circle④

今日はラスベガスから約3時間のドライブでザイオン国立公園を目指します。
早朝にホテルをチェックアウトして、いざ出発~っ♪

途中ザイオンアウトレットにあるスタバでおトイレ&コーヒー休憩☆


そしてザイオン国立公園に到着~~♪

4月から10月まではシーニックドライブが通行止めになるので、
ゲートを通って右折すると右手に見えてくるビジターセンター駐車場に車を停め、
無料シャトルに乗り換えます。
シーズンピーク時には9時-10時頃には駐車場が満車になるようです。
無料シャトルは乗って往復するのに所要約90分。7-10分間隔で運行しています。
飲料水、タオル、帽子、サングラス、日焼け止めは必需品です。

ビジターセンターの背後にそびえ立つウォッチマン。

シャトル内はこんな感じ。


まずは一番突き当たりに位置するテンプルオブシナワバへ向かいます。
ここではRiverside Walkという川の中を歩いて進むことができるトレイルが人気です。
私たちは時間に限りがある+足を濡らすのにもちょっと抵抗があったので、
ナローズというトレイルヘッドを途中まで楽しんで引き返してきました。

野生のリスがとても愛らしい。
ただ噛まれると大変なので、手を出してはダメです。もちろん餌付けもNG。


お天気もよくて最高です♪

それからまたシャトルで移動して、次はWeeping Rockトレイルへ。
その名の通り、まるで岩が泣いているように水が上から滴り落ちています。
暑い日だったので、岩の下に入るととても涼しく、
水が光を反射してキラキラしていてとても綺麗。

広大な景色を前に涼みながらしばし休憩☆
Weeping Rockトレイル往復約30分の短いトレイルですが、
見える景色がバラエティ豊かで、とても気に入りました♪


素晴らしい景色を堪能しながら、またまたシャトルで移動。
予定していたよりも順調だったので、Emerald Poolトレイルも歩いてみることに♪



きりだった岩の下を歩くのはなかなかスリリング♪

想像していたより登りがきつく、ちょっと体力奪われました。。
そしてたどり着いたのがこのプール、、う~んエメラルド、、、

あまりにしょぼすぎて、正直ちょっとがっかりしました。
往復1時間のトレイルで、アップダウンが激しく疲れるので、ここはスキップしてもよかったな。
まぁ、途中見た景色は素晴らしかったし、野生の鹿さんが出てきてくれたので、よしとします。



司教の宮殿


ザイオン国立公園を4時半頃出発。
次は約2時間ドライブでブライスキャニオンへ向かいます。
途中公園を出たところで、波打ったような模様のついた岩があったので撮影会。

岩の上にはかわいいピンクのサボテン花が♪

有名なCheckerboard Mesa


まっすぐな道はドライブもラクチン♪

ブライスキャニオンに到着☆

夕日を見にインスピレーションポイントへ。
さっきのザイオンでの暑さがうそのように、さ、寒いっ。。さすが高所です。
フリースだけでも寒くて、私はダウン着用。

今日の日の入り予定時刻は8:34pm、インスピレーションポイントには6:50pmに到着しました。
日の出日の入りはこのサイトを参考にしました。

広大な景色に感動!


日の入りまではまだだいぶ時間があったけど、手前側はすでに影になってました。
でも綺麗に赤く染まった岩をみることができて大満足♪




今日のお宿はブライスキャニオンから車で約15分ほどの場所にあるFoster'sです。
部屋も小ぎれいで清潔だし、レストランもあって、なによりも立地がよくGOODでした。
夕食はその隣接したレストランでTボーンステーキとプライムリブを。
ブライムリブの方がやわらかくてだいぶ美味しい。

Tボーンステーキ

プライムリブ


ブライスキャニオンは高所のため、軽い高山病なのか頭痛がしてた旦那さんにも
優しく声をかけてもらったりと、店員さんのサービスもフレンドリーでいいレストランでした。
レシートに書かれたこんなちょっとした心使いも嬉しいものです。



片道15分なので、夜も星を眺めにインスピレーションポイントへ☆

一応ほとんどの場所に柵がほどこしてありますが、外灯も一切なく真っ暗で何も見えないため、
足元を照らす懐中電灯を持っていかれることをおすすめします。
謎の仙人みたいなおじいさんとビビリながらもちょっと交流。

今日も盛りだくさんな1日でした♪
明日も早朝起きでちょっときついけど、朝日見るためにがんばるぞ~~

0 件のコメント:

コメントを投稿