2012年2月28日火曜日

Cancun⑦


今日は最終日なので、早起きして朝日を見ることにしました。
濃いブルーがとても綺麗。




そして朝日が顔を出しました。

サラサラの砂浜を歩きながら見る朝日はまた格別です。



Hyatt1FにあるレストランOで、朝ブッフェしました。
眺めのいい席に座ることができたので、美しい海を見ながらいただきました。

お腹がいっぱいになった頃には、すっかり太陽も昇りきり、
こんなにいいお天気に♪


チェックアウトまでまだ時間があったので、ホテル通りをぶらぶらお散歩。
おなじみのハードロックカフェ☆


そして、なぜか巨大なスパイダーマンがポーズきめてる、、ついついパシャリ(笑)


チェックインを済ませ、青い海と空に後ろ髪をひかれつつ空港へ向かいます。

空港ではどうしてもアジアンなものが食べたくなり、中華をチョイスしましたが、
ファーストフードのため味は普通なのに、お値段が割高で、、
こんなことならホテル近辺で美味しいランチを食べてくればよかったなぁとちょっと後悔。
空港内はお土産屋さんがたくさんあって、最後まで楽しむことができます。



カンクンは、期待していた以上にとても素敵な場所でした。
キレイな海と空、そして遺跡やアクティビィティ、おまけに食事まで美味しくて、
言うことなしの7日間♪ 
お目当てのカンクン限定スタバマグも買うことができなかったし、
またおいでってことだよね♪
このキレイな海を見に、また遊びにくるからね~~~(心の叫び@上空にて)





2012年2月27日月曜日

Cancun⑥

今日はツアーには参加せずのんびりお買い物を楽しむ一日♪
朝食はサンドイッチで有名なお店でTYCOZに行くことにしました。
ホテルからはそんなに離れていないので、散歩がてら歩いていくことに☆
エコノミカ2つ&カフェラテをGET♪

お店の前のテーブルでいただきました。
パンはフランスパン生地で中身の味付けも美味しくてGOOD!
お値段も安いし、タクシーの運転手さんとか現地の方で賑わってました♪
カフェラテは粉っぽくて甘すぎてNGだったので日本人にはおすすめできません。
朝食としては大満足♪


お腹もいっぱいになったので、ダウンタウンのメルカド28に向かいます。
移動はR1のバスに乗ればいいだけなので、楽々です♪

近くまでバスで移動、そのあとはこんな感じ↓の道を歩いて、

メルカド28に到着~☆



外観がカラフルなお店ばかりで、ここにきて初めてメキシコに来た~って感じがしました。
ホテル界隈にあるお土産店より値段も安くておすすめ☆もちろん値切り交渉もOKなので、
お土産はここでまとめてGETしました☆


素敵な路地も1枚パシャリ☆


買い物を楽しんだ後は、近くにあった100%Naturalのお店でひと休み。
私はメニューのJUICE THERAPYから、
Tahiti(オレンジ、グレープフルーツ、イチゴ)をチョイス。
旦那様はBaby Yog(いちご、バナナ、ヨーグルト)を選んでオーダー。
実はプラヤデルカルメン店で飲んだのも、それぞれ全く同じTahitiとBaby Yog(笑)
こと食べ物に関しては、全くチャレンジ精神の無いわたしたち、
でもどちらもまた飲みたくなるくらいとっても美味しかったぁ♪
お店の雰囲気はプラヤデルカルメン店の方が素敵だったなぁ。



足の疲れも取れたので、ホテル方面に戻ってランチをすることにしました。
向かった先はMOCAMBO。
ネット上の口コミ人気が高かったので行ってみることにしました。



素敵な景色を期待していたのに、
派手な色の宣伝看板などが景観をじゃましていて、席につくなりちょっとがっかり。
それに担当してくれた店員さんが英語が得意じゃない雰囲気で、
伝わったかちょっと不安に思っていると、
案の定オーダーしたものとは別のものが運ばれてきた。。
別の店長っぽい人にオーダーしたものと違うから、頼んだものを持ってきてくれと頼むと、
頼んだものは今売り切れだからこれを食べてくれという始末。。。
メニューに載っているもので午後4時に売り切れって。。。
そんなことあるかしら!?という疑惑を持ちつつも、
前菜に食べていたサラダがまずかったのと、
あえて食べたくないものを食べてあげるほどお人よしでもないので、
再オーダーするのは辞めて、メインは食べずに出てきました。
サービスもいまいちだったし、少なくとも前菜はまずかったし、
この店はちょっと残念だったな。



気を取り直してホテルに戻り、ホテルのビーチでひと遊び♪



透明度が高く、砂もさらさらで気持ちい~い♪♪
夕暮れに向かって、海と空の色が変わっていくのをチャポチャポしながら見てるには
至福のときでした♪

2月だし寒いかなぁと心配した水温も、
水の中の方が温かく感じるほどで、ずっと入ってたいくらいでした。

夜ごはんは美味しいものを気持ちよく食べたいということで、
昨晩と同じくホテルのレストランで食事することにしました。

パンのバターから全然違う美味しさっ♪


今日は私はメインにえびさんをチョイス☆


旦那様は揚げタコスをチョイス☆

シェアして食べましたが、海老はプリプリで新鮮、タコスもサクサクでソースもくどくなく
とっても美味しかった~

そしてお腹いっぱいになった後は、Hyattの1FにあるThe Deliでジェラート(マンゴー&チョコ)をゲットして、お部屋のバルコニーで海風に吹かれながら、のんびりいただきました。
ここのジェラートがほんと美味しくて、滞在中ほぼ毎日のように食べてました☆


いつもめいっぱいプランを入れて遊びきる私たちだけど、
こんな風に、のんびり買い物&ビーチデイもなかなかいいものだなぁと思いました。

2012年2月26日日曜日

Cancun⑤

今日はセノーテHUBIKUとチェチェンイッツァ遺跡観光の1日☆
7時15分にホテルにお迎えがくるため、今朝も早起きです。

ちょっと排気ガス臭いバスに揺られながら、一路セノーテHUBIKUへ向かいます。
到着するとこんな看板が出迎えてくれました。


そしていざセノーテへ♪



上から光がさしている光景は幻想的でしたが、セノーテの水はおもっていたほど透明感がなく
ちょっと濁っているというのが正直な感想。。
やっぱり流れの無い場所で、観光客が入水、バタバタしちゃうのが原因なのだろうかと、
彼らを横目で見ながら複雑な気分になる私達。。。
セノーテにはロープも張り巡らしてあり、写真を撮るにもイマイチで、
少しがっかりしながらバスへ戻りました。

ただ、道の途中に咲いていた、ピンク色の南国のお花はとても美しかった♪


それからお土産品が売っているビュッフェレストランに移動して、ランチタイム☆
お味は普通のビュッフェだったけど、たまたま隣同士になったアルゼンチンからきたご夫婦とのおしゃべりが楽しかった♪ アルゼンチンのいろんな観光スポットをおすすめされたので、いつか行ってみたいなぁと思いました。

そして、今日のメイン、チェチェンイッツァに到着☆



これがツアーのガイドさん↓↓↓
チェチェンイッツァの真正面で手をたたくと反響音が聞こるということで
プレゼンしてくださいました。



それからこれは、昔使われていた球技用のゴール。
ここに上手く球を通すと点が入る球技で、勝ったチームのリーダーは首をはねられ生贄になり、
それはとても名誉なことだったとのこと。



ガイドさんの丁寧な説明はとてもありがたいのですが、あまりの暑さに倒れそうになる私たち。
この辺りで体力の限界と判断し、しれ~っとツアーから抜け出し、勝手に個人行動タイム(笑)
まずはマンゴーアイスでパワーチャージ♪
見た目がいまいちなので期待してなかったけど、これが美味しいっっっ!!!
さっきまでバテバテだったのに、すっかり元気になり、お土産物屋さんへGO~♪



こんな風に道脇に出店がたくさんあるので、その中からかわいいお皿を売ってる店を見てまわります。観光でつれていかれたお店よりだいぶ安い値段で売ってるので、品質をちゃんと確認さえすれば、とてもお得なお値段でいい品を手に入れることができます。
私はひまわりが描かれた大皿を140ペソでGETしました。
値切り交渉もなかなか楽しかった(笑)


そして、駆け足で、奥にあった遺跡を見て、




出発前にもう一度パチリ☆
閉まる直前だったので、さっきよりは人も少なくて撮りやすい♪



ホテルに到着したころには、排気ガスのせいか、バスに酔ったのか、ちょっと二人とも気持ちが悪かったので、今夜はホテルの中のレストランTHE GRILLで夕食を取ることに。
プールサイドの素敵な席を用意してもらって、海風を浴びていると少し気分も落ち着いてきたので、海老のサラダとグリル料理をオーダー☆

サラダはドレッシングも上品なお味で、海老も新鮮でプリプリで絶品でした♪


グリル料理もこれまた美味♪海鮮系は新鮮だし、お肉も柔らかくて言うことなし!
量は多いので、日本人の方だと二人でシェアしてちょうどいい量かも☆


サービスもとても親切だし、ディナーはのんびりいい気分で味わうことができて、
だいぶパワー回復しました。「こんなことなら初日からここを利用すればよかったね」と
旦那さんも大満足した様子で、ここにしてほんと良かった♪

2012年2月25日土曜日

Cancun④

今日はXPLORで楽しむ一日、まずは集合場所でチケットと行き先を伝えます。

バスに乗り込んでいざ出発~っ♪と意気込んだのもつかの間、
途中でなんとバスが故障のハプニング。。
代わりのバス早くきて~とみんながイライラし出した頃、
ようやく小さなバンが登場、満員ギュウギュウに乗り込んだところで
気を取り直して再出発~っ♪
どうにかXPLORに無事到着。
タイムロスも思ったより少なかったし、ほっとひと安心☆

今日はあいにくのお天気だけど、
XPLORは水着で遊ぶところなので雨に濡れてもノープロブレムです♪
入り口に入るなり、こんな素敵な鍾乳洞に迎えられ感動♪♪



そして、すべてのアトラクションに続く分岐点となっているのが、
このハートのオブジェ


ドクンドクンという心臓音の演出もあり、どんどんテンションが上がっていきます♪

チケットを渡すと、簡単な説明のあとヘルメットを渡されます。
XPLOR内では、いたるところにカメラがついていて、色んな角度からパシャリと写真撮影をしてくれます。その写真はヘルメットの番号で管理され、後々ウェブで写真を確認&購入する際も
このヘルメットの番号が必要なので、忘れないために一枚パシャリしておきました。


そして着替えがすんだら、まずは川くだりから☆
これが、思ってたよりも水の温度が低くて、入水するまで大騒ぎ(笑)
入ってみるとそう寒くもないんですが、女性は上にラッシュガード等着ていた方がベターかも。
私はちゃんとライフベストをつけていたにもかかわらず、
途中小さな滝をくぐる際、過って水を飲んでしまいジタバタ(苦笑)
でも、きれいな鍾乳洞の中の川くだりはほんと気持ちよかったです。





そして、お次は、いかだのラフティング♪
鍾乳洞の中をのんびりといかだで進んでいきます。
動力は、手に卓球のラケットみたいな水かきをつけてこぐのみなので、
思いのほか力を使ってバテバテ。
パワーを使ってお腹がすいたので、ランチ休憩を取ることに☆

ここのランチブッフェが期待以上に美味しかったぁ♪
バラエティに富んでて、目移りしちゃいます♪♪


特に トマト味のシーフードのセビチェはえびもほたてもプリプリで最高!
そして、マンゴーも高級マンゴーのように甘くて濃厚で、何回もお代わりしちゃいました(^^)
このブッフェを食べるためだけにもう一度行きたいくらい(笑)

大満足で食べてると、
ちょうどジップラインを楽しんでいるおじ様がシャーとすべり落ちていく姿が見え、
旦那さんと顔を見合わせ大爆笑!!!
大の大人が必死でジップラインをしてる姿って、
なんともシュールでおもしろい。
ツボってしまい、二人で涙流して笑い転げてました(笑)
そんな自分達も、もちろんそのあと必死こいてジップラインしちゃうんですが(笑)




やってみるとこれがなかなか楽しくて、
こーんな高いところから張られたロープで、

シャーと風を切っていく感覚はとても気持ちが良かったです♪
鳥になった気分♪♪



そしてジップラインを満喫した後は、ジープのジャングルドライブ♪
途中、つり橋の上を渡ったりとスリリングでとても面白かったぁ☆

集合時間までまだ時間があったので、
最後に入水するタイプのジップラインで〆ることに♪

ブッフェは滞在中であれば何時でも食べることができるので、
お着替えをしてから、最後のブッフェへ♪
ブッフェ会場も森の中で食事してるみたいな感じでいただけてとってもGOOD☆

昼も夜も美味しいセビチェとマンゴーを思いっきり食べることができてほんと幸せでした☆
あまりに楽しかったので、XPLORのネックレスまでお土産で購入し、
すっかりXPLORの大ファン(笑)
ほ~んと、今日は笑いっぱなしの1日で、ここにして良かったなぁって大満足でした♪