7時15分にホテルにお迎えがくるため、今朝も早起きです。
ちょっと排気ガス臭いバスに揺られながら、一路セノーテHUBIKUへ向かいます。
到着するとこんな看板が出迎えてくれました。
そしていざセノーテへ♪
上から光がさしている光景は幻想的でしたが、セノーテの水はおもっていたほど透明感がなく
ちょっと濁っているというのが正直な感想。。
やっぱり流れの無い場所で、観光客が入水、バタバタしちゃうのが原因なのだろうかと、
彼らを横目で見ながら複雑な気分になる私達。。。
セノーテにはロープも張り巡らしてあり、写真を撮るにもイマイチで、
少しがっかりしながらバスへ戻りました。
ただ、道の途中に咲いていた、ピンク色の南国のお花はとても美しかった♪
それからお土産品が売っているビュッフェレストランに移動して、ランチタイム☆
お味は普通のビュッフェだったけど、たまたま隣同士になったアルゼンチンからきたご夫婦とのおしゃべりが楽しかった♪ アルゼンチンのいろんな観光スポットをおすすめされたので、いつか行ってみたいなぁと思いました。
そして、今日のメイン、チェチェンイッツァに到着☆
これがツアーのガイドさん↓↓↓
チェチェンイッツァの真正面で手をたたくと反響音が聞こるということで
プレゼンしてくださいました。
それからこれは、昔使われていた球技用のゴール。
ここに上手く球を通すと点が入る球技で、勝ったチームのリーダーは首をはねられ生贄になり、
それはとても名誉なことだったとのこと。
ガイドさんの丁寧な説明はとてもありがたいのですが、あまりの暑さに倒れそうになる私たち。
この辺りで体力の限界と判断し、しれ~っとツアーから抜け出し、勝手に個人行動タイム(笑)
まずはマンゴーアイスでパワーチャージ♪
見た目がいまいちなので期待してなかったけど、これが美味しいっっっ!!!
さっきまでバテバテだったのに、すっかり元気になり、お土産物屋さんへGO~♪
こんな風に道脇に出店がたくさんあるので、その中からかわいいお皿を売ってる店を見てまわります。観光でつれていかれたお店よりだいぶ安い値段で売ってるので、品質をちゃんと確認さえすれば、とてもお得なお値段でいい品を手に入れることができます。
私はひまわりが描かれた大皿を140ペソでGETしました。
値切り交渉もなかなか楽しかった(笑)
そして、駆け足で、奥にあった遺跡を見て、
出発前にもう一度パチリ☆
閉まる直前だったので、さっきよりは人も少なくて撮りやすい♪
ホテルに到着したころには、排気ガスのせいか、バスに酔ったのか、ちょっと二人とも気持ちが悪かったので、今夜はホテルの中のレストランTHE GRILLで夕食を取ることに。
プールサイドの素敵な席を用意してもらって、海風を浴びていると少し気分も落ち着いてきたので、海老のサラダとグリル料理をオーダー☆
サラダはドレッシングも上品なお味で、海老も新鮮でプリプリで絶品でした♪
グリル料理もこれまた美味♪海鮮系は新鮮だし、お肉も柔らかくて言うことなし!
量は多いので、日本人の方だと二人でシェアしてちょうどいい量かも☆
サービスもとても親切だし、ディナーはのんびりいい気分で味わうことができて、
だいぶパワー回復しました。「こんなことなら初日からここを利用すればよかったね」と
旦那さんも大満足した様子で、ここにしてほんと良かった♪
0 件のコメント:
コメントを投稿