2012年2月24日金曜日

Cancun③

今日は個人手配でコズメル島でのダイビングの日☆
自分で手配すれば、往復の交通費一人当たりUS34ドルなので、かなりお得です。
まずは早朝に起きて、ホテルゾーンからR1バスに乗り、
カンクンのダウンタウン:セントロにあるADOバスターミナルへ向かいました。
6:15am発プラヤデルカルメン(Playa Del Carmen)行きのバスがあるのをこのサイトで予め調べてました。
想像していたよりだいぶ近代的なバスターミナルでびっくり(笑)

バスターミナル目の前にあるコンビニOXXOで朝ごはんをGET♪


そこでこんな面白いもの見つけちゃいました!その名もBIMBOパン♪ 


バスの乗り心地はほんっと快適♪
カンクンのセントロ-プラヤデルカルメンまでは、車内で流れる映画を楽しみながら1時間20分であっという間に到着♪ 主演のサンドラブロックがスペイン語吹き替えになってたのも、新鮮でおもしろかった(笑)もちろん何を言ってるのかはさっぱりで、分かるのはオラ(hola)くらい(笑)
車内はクーラーがかかっていて日本人には寒いくらいなので、フリース等があると便利☆
バスの運賃も片道$45ペソと激安なので、おすすめです。
プラヤデルカルメン到着後は徒歩でフェリー乗り場に向かいます。
こちらも期待していた以上にキレイで大きな船(ULTRAMAR)なので、乗りこむ前からテンション上がります↑ 私達が行った時は一人片道$156ペソ、所要時間は40分でした。
運行スケジュールはこのサイトで確認することができます。


船内のソファーもふかふかで快適です♪

プラヤデルカルメン到着後は、タクシーでチャンカナブ国立公園へ向かいます。
タクシー代は10ドルくらいでした。
公園の入場料は1ドリンク&Tシャツ付きのパッケージにしたほうがお得な感じがしたので、
そちらを選択。そして園内のダイビングストアに向かいます。
私達はライセンスを持っていたので、料金は1ダイブ当たり一人40ドル。また写真&CD-Rを値切った結果(笑)30ドルで撮ってくれるというので、お願いすることに♪ 


有名なマリア像


このキリストの像が思ってた以上に大きくてびっくり☆


お魚もいっぱいで透明度も高くて大満足♪


ケーブの中に入ったのはこれが初めてでドキドキでした☆


ダイビングを楽しんだ後は、ビーチ横のパラソルの下でランチ♪
近くにあるレストランのウェイターさんがオーダーを取りにきてくれるのでラクです♪


愛嬌のいいお顔に誘惑され、つい買っちゃいました(笑)かわいい♪


青い空と海、そしてのんびりビーチを堪能した後は、
フェリー乗り場前の広場で見つけたチュロス屋さんで3時のおやつ♪ 



想像していた以上に美味しいっ♪ こんなことならもう一袋買えばよかった。。。


プラヤデルカルメンに戻ってきて、今度は待ち歩きを楽しみます。
フェリー前の様子ですが、多くの観光客で賑わっています。


プラヤデルカルメンは雰囲気がとても良くて、ここに宿を取ってもよかったなぁって思うくらい素敵な街でした♪ お土産物屋さんもとてもレベルが高くて、見てまわっても全然飽きません。
買い物途中、ちょっとのどが渇いたので、ここで一休み♪


美味しいフレッシュフルーツジュースがこのボリュームで運ばれてきます。お味はもちろんGOOD♪



そして、夜ご飯は有名店ラ・パリージャで♪


2階の窓際席を用意してもらえたので、街の様子を楽しみながら、美味しいメキシカン料理を食べることができて最高でした。





2012年2月23日木曜日

Cancun②

今日はイスラムへーレス島へ行くため、フェリー乗り場までバスで移動します。
もともとグランプエルト(カンクンのセントロエリア)まで行く予定でしたが、
面倒になり時間ももったいないので、
ホテルゾーンにあるプラヤ・トルトゥガスからフェリーに乗ることにしました。


料金は一人往復でUS15ドルでした。

ただこの船、ダンスミュージックがガンガンかかっていて、ノリノリで踊りだす観光客がいたり、
ツアー案内がまわってきたりと始終忙しない感じで、
到着した場所もタクシーを利用しないとダウンタウンまで行けないような場所だったり、
もともと乗ろうと思っていた正規の船Ultramarではない模様……
現地ではもともとゴルフカート(550ペソ)を借りるつもりだったので、
そのツアーで申し込みをしてダウンタウンまでのタクシー代は無料になったし、
料金的にはあまり痛くなかったのですが、Ultramarの方がスピードが速いので、
もう少しちゃんと確認してから乗ればよかったなぁと思いました。
これから行かれる方は気をつけてくださいね!

ゴルフカートのドライブはなかなか楽しかったです♪
イスラムへーレス島はのんびりした島という感じで、町並みもメキシコカラーでかわいい!


ガラフォン公園を目指してドライブ☆
途中ビーチに隣接しているレストランがあったので、そこでランチを取ることに♪

ノンアルコールのピナコラーダ

ビーフタコス


チキンファヒータ

お味はふつう(笑)


ガラフォン公園の海は透明度が高くてキレイでした。
ガラフォンはほとんどがツアー込みの料金しかネットに情報が無かったので、
現地で入園料金の値段を確認したところ、2012年2月の現時点ではUS39ドルとのこと。
船の往復US15ドル+ゴルフカート代550ペソなので、二人以上でのんびり自由に行動されたい方は自己手配で来たほうがベターだと思います。

私達はガラフォンには入らず、そのままゴルフカードを走らせプンタ・スールのイグアナと遺跡を見に行きました。
すぐ間近でこ~んな大きなイグアナちゃんを拝むことができます♪
イグアナちゃんと崖&海のコントラストを楽しむだけなら無料です。



私達は遺跡にはあまり興味がないので、施設内にあるカフェで一休みした後、
プラヤ・ノルテ(ココビーチ)へ向かいました♪
透明度が高くて遠浅なので、のんびりチャポチャポ楽しむことができます♪

ビーチパラソルの料金をおじさんがぼってこようとしたので、
「100ペソじゃないんだったら他で探すのでいいです~」と去ろうとすると
すんなり100ペソで決着がつきました(笑)なんじゃそりゃ(笑)

人も思ってたより多くなく、ビーチ横でのんびりできてすっごく気持ちよかったです♪


ゴルフカートを返却して、集合場所へGO!

イスラムへーレスのダウンタウン

行きの船で仲良くなったアメリカ人グループとGETしたお土産の自慢大会(笑)
こういう楽しい出会いがあるのも旅の醍醐味ですね♪

カンクンに戻ってきたらものすご~くお腹が減っていたので、
ホテルから歩いていけるタコファクトリーでディナーをすることに♪

どのお料理も美味しくって大満足♪
写真に写ってるりんごの炭酸ジュースもお気に入り♪♪

サルサメヒカーナが絶品でした☆☆☆

最後に美味しいメキシカンを食べることができて大満足♪
盛りだくさんで楽しい1日でした♪

2012年2月22日水曜日

Cancun①

楽しみにしていた久しぶりのビーチリゾート、カンクンへ出発です♪
8:45分発のフライトだったため、家を早朝にでなくてはなりません。
直行便なのでラクラク、4時過ぎにはカンクンへ到着しました☆
到着ロビーを出てすぐのホールのど真ん中にで~んとコレクティーボのカウンターがあったので、
そこで空港-ホテル往復送迎チケットを購入。
満員まで詰め込むので乗り心地満点とまではいきませんが、
移動だけなので十分なクオリティ。

今回の宿泊ホテル:ハイアットリージェンシーカンクンに到着後は、
ディナーのため街へ繰り出します。
めずらしく飛行機酔いしてしまい、体調が悪かったので
初日早々日本食レストラン: K's Cafeにお世話になることに^^;

まずはえびのワンタンスープ


握り寿司セット

蟹ラーメン

体調不良の体には優しいお味でしたが、ベイエリアで美味しい日本食を食べなれてるせいか、
値段が高い割りに味はイマイチだと感じてしまい、入店したことをちょっと後悔。。
食欲がないと言って一度断ったにもかかわらず、
何度となくしつこくロブスターのお造りを薦められたのも、マイナスポイントだったかな。

気を取り直して、バスでラ・イスラ・ショッピングセンターへ向かいます。
ホテルゾーン内なら、方向さえ間違えなければどのバスに乗ってもOKなので、
ちょうど来たバスに乗り込みます。車内は冷房がガンガンにきいていて
日本人には寒いくらいなので、一枚はおるものを持っていかれたほうがいいと思います。
ラ・イスラ・ショッピングセンターが両替のレートが1番いいと聞いていたので、
まずは両替をし、その後ツアーの料金の相場を確認しに行きました。
バス停から一番近いショッピングセンター入り口を入って、右に曲がった通路脇に、
パラパ屋根のついているツアーデスクがあったのでそこで料金を聞き、
自己手配で行った場合の料金と比較。
交渉したところ、チェチェンイツァとXPLORを両方申し込むとそれぞれの料金を41ドル+109ドル、トータル150ドルまで下げてくれるという。
どちらももともと参加しようと思っていたし、
自己手配と比べてみてもこちらのほうが明らかにお得だったので、
ここでツアーの申し込みをすることにしました。
いくつかツアーに参加されようと思っている方は抱き合わせでディスカントを要求すると
値が下がりやすいと思います。
安いツアーに申し込むとホテル等の営業トークを2-3H聞かされるとの前情報を得ていたので、
お店の方にそれには参加できないことも交渉しました。

ラ・イスラ・ショッピングセンターはかわいいお土産品店も入ってるので、
メキシカンハットをかぶったりして一通り遊びました(笑)

明日はイスラムへーレス島へ行く予定なので、早めに切り上げてホテルに戻ります。
バスの通る大通りから安全に歩いて帰れる距離にあるのでハイアットはとても便利でした♪


ロビーの天井もこんなオシャレなことに☆ちょっと目がまわりそう(笑)

お部屋は413号室。
落ち着いた雰囲気で、私達の好きなテイストだったので大満足♪



明日のビーチも楽しみだなぁ♪♪♪


2012年2月19日日曜日

Cafe Venetia Palo Alto

今日はパロアルトのダウンタウンにある大好きなカフェCafe Venetiaへ
雰囲気がよくて、スイーツが美味しいので気に入っています。
特に2F席はゆったりできてGOODです。



本日はカフェラテとチョコケーキをオーダー
イタリア系だけあってスイーツが甘すぎずちょうどいい♪
一人で勉強したりパソコンで作業したりしてる人も多いので、
のんびりひとりカフェ時間も楽しむことができます☆



2012年1月29日日曜日

Figure Skating Championship 2012

サンノゼのHP Pavilionで開催されたUS Figure Skating Championshipを見てきました。
上位選手の演技を見ることができるSkating Spectacularの日をチョイス☆
会場に入るなり、アメリカンカラーな風船のデコレーションにお出迎えされ、
だんだんとテンションが上がってきます♪

会場に入っているお店で照り焼きチキンボールをGET、
演技が始まる前に会場を眺めながらいただきました。

台湾人の少女からAshley Wagner選手のような大人の選手まで、
さすが1流の選手達ばかりとあって、見ごたえあり♪
初めて間近で見るアイススケートのパフォーマンスは本当に素敵で、
今度はぜひ日本選手(特に浅田真央ちゃん!)の演技を実際に観てみたいなぁと思いました♪
最後はみんなで手をつないで、はぁ~本当に素敵だった~ 

2012年1月28日土曜日

Dog Show

アメリカ人のお友達に誘われて、
Golden Gate Kennel Clubで開催されたドックショーを見に行ってきました。

1年に1度の大きなドックショーイベントなので、いろんなワンコを見ることができて、
犬好きの私達にはまさに天国♪
特に我らが日本の誇り、柴犬の愛らしさは世界一でした!
柴犬コーナーはひときわ賑わっていて、
アメリカでも大人気のよう♪

つれて帰りたい衝動をグッと押さえ、会場をあとにしました(涙)

それからサンフランシスコのフィッシャーマンズワーフに移動して、
ガイドブックにも載っている有名なBoudin Bakeryでランチ☆
もちろんクラムチャウダーははずせません♪
クロワッサンもさくさくしてとても美味しかったです。

それからユニオンスクエアに移動して、
カフェEmporio Rulliのコーヒー&ティラミスで青空の下デザートタイム♪
コーヒーが驚くほど美味しい!!!
ティラミスはまったくもっておすすめできないけど(笑)、
カフェの雰囲気もいいし、またコーヒーだけ飲みにふらっと立ち寄りたいなぁと思いました。



お気に入りのお店でウィンドウショッピングを楽しんだあとのお買い物休憩は、
Westfieldの地下で☆
ジャンパジュースのスムージーと、先ほどデザートを食べ損なったので
ビアードパパのシュークリームをいただきました♪
日本の味に癒されすっかりパワー回復(笑)、元気になったところで念願のブーツをGET(笑)
早起きして朝から活動すると1日が長く感じられますね。
今日も盛りだくさんの楽しい1日でした♪

2012年1月21日土曜日

Ramen

無性にラーメンが食べたい!
ということでパロアルトにある怒髪天に初来店☆
頼んだのは怒髪天ラーメン(塩)&揚げ餃子。

味は悪くないけど、また食べに来たいというほどではないかな。
でもどうしてもラーメンを食べたかった私の気持ちは十分満たされました♪